日本青年会議所 菓子部会

2016年度事業報告

2016年度秋季総会総括

秋季総会担当副部会長|亀岡JC・渡遺東高 Watanabe Toukou
2016年度の秋季総会は、京都の地で開催をさせていただきました。
講演では、株式会社ねぎしフードサービス代表取締役根岸築治氏に、「人財共育のPDCA」をテーマにご講演いただき、お客様はじめ、従業員、関係者の笑顔のための経営、また企業永続のための幹づくりの経営を学ばせていただきました。
そして、本年度は菓子部会45周年ということもあり、京都の芸妓、舞妓による祝舞をいただいた後、一力亭にて2次会を行いました。
翌日のエクスカーションでは、教王護国寺(東寺)を見学し、五重塔の内部の見学や皇室の方を迎えるお部屋など普段見せていただけないところを見せていただきました。
また、京都の東山を一望する高台寺に隣接している老舗料亭「京大和」で昼食をいただき、秋の京都を感じる事業となりました。
秋季総会の開催にご尽力いただきました先輩方に改めて御礼申し上げ、報告とさせていただきます。

2016年度春季定例会総括

春季定例会担当副部会長|高知JC・岡内聡典 Okauchi Akinori
2016年度の春季定例会は、横浜において開催させていただきました。
「笑顔よ、届け。~菓子の縁が日本の未来を創る~」のスローガンの下113名もの会員の皆様及びオブザーバーの方々にご参加いただきました。
講演は歴史や教養に造詣の深いライフネット生命保険株式会社、代表取締役会長兼CEO 出口治明氏に「教養と笑顔の溢れる人生」をテーマにご講演いただきました。
また懇親会では菓子部会バンド~The sweets~が初登場、先輩後輩の枠を超えた音楽は会場中に笑顔をお届けしました。
翌日のエクスカーションでは、海上自衛隊にご協力いただき、第1護衛艦隊郡の母港である横須賀地方総監部で研修させて頂きました。年に一度の艦隊集合の日という事もあり半数近い主力艦を同時に見学できる機会となりました。その後、横浜中華街へ戻り呉先輩の重慶飯庖で四川料理に舌鼓を打ちました。
また、ゴルフ組は伝統ある名門程ヶ谷カントリー倶楽部でプレーさせていただきました。
春季定例会の開催に際してご尽力いただきました地元の特別会員の皆様、ご参加いただいた皆様へ感謝とお礼を申し上げます。本当にありがとうございます。

2016年度会員研修総括

会員研修担当副部会長|甘木朝倉JC・田口喜幸 Taguchi Yoshiyuki
2016年度、春季現役研修会を長崎県・壱岐、後期会員研修会を香川・徳島の地にて開催させていただきました。
春季現役研修会では、1日目には対馬到着後、食事の際、島の郷土料理「ろくべい」を食べ、独特の食文化を堪能し、島内観光をしました。あいにくの天候により、隣国、韓国を遠望できる韓国展望台には行けなかったのが残念でしたが、島の銘菓「加寿巻き」で有名な菓子店に立ち寄り、島の名物菓子に関しても視察を行えました。
懇親会の夕食では、島で取れた溶岩で新鮮な魚を焼いて食べながら、女将さんの島の歴史から現状まで様々なお話を聞くことができ、我々にとっては、大変有意義な時間でした。
2日目は、シーカヤックにて対馬の海を存分に味わい、ここがかつては遣唐使が通って唐に渡り大陸の文化の要であったなど、シーカヤックの体験で知ることができました。
例年の研修会であるような工場見学や視察などは今回の研修会では実施できませんでしたが、普段なかなか行えない体験をし、有意義な研修を行えました。

後期会員研修会は香川、徳島での研修ということで、通常の工場見学に加え瀬戸内国際芸術祭を通じて芸術や文化に触れ、感動して生きることで笑顔が届くと考え後期国内研修を設営させていただきました。
1日目の香川では島を巡り、自転車でアートな田舎道を駆け巡った非日常の経験が今後の生活に小さな変化が生まれることを期待できました。
2日目の徳島では大塚製薬工場見学を通じてオートメーション化で生産されるメリットを十分に感じることができました。よく食べ、よく動き、よく勉強することのできた2日間でした。 運営にご尽力をいただきました担当委員会をはじめご当地の皆さま、そして参加いただきました会員の皆さまに感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。


2017年度事業報告へ
事業報告TOPへ